めぐみ保育園 給食だより

なぜ食べ物の好き嫌いができるの?(6月給食だより)

偏食とは、極端に限られたものしか食べないことをいいます。一般に言う偏食は、まだ食べられない、でもやがて食べられる状態と考え、見守ってあげましょう。

食べられない背景には
●食べる経験をしていない
●不快な体験などで食べられない
●アレルギーや体調不良

こんなことはありませんか
●今まで食べたものが食べられなくなった
●お肉ばかりを食べる「ばっかり食い」をする日がある

これらは、成長過程で子どもによくあることです。偏食と決めつけるのではなく、発達段階の一部として前向きに捉えてあげましょう。

食べる意欲を育てるために
●食事は1日3回、おやつは1回、時間を決めて
●体を動かして遊ぶ
●食卓に季節の変化と色・香り・調理の音などの刺激を
●「おいしいね」大人と一緒に楽しい食事体験を
●「食べなさい」強制や否定の食事体験は食欲を減退させます

こんな子どもの様子なら大丈夫
人は一人ひとり体の大きさも違うし、食べる量も個人差があって当たり前です。
●お腹が空いて食欲が出ていれば、
その子の体に必要とする分量を食べます。
●遊びは活発、情緒も安定している、
友達との遊びもうまく、交流できている。

今月のおすすめ献立


魚やお肉にかけるソース
【材料】
野菜あんかけ
人参:1/4本、玉葱:1/6個、えのき:少々、ピーマン:1/2個、醤油:大さじ1、砂糖:大さじ1、みりん:大さじ1、だし:200ml、片栗粉:大さじ1
サルサソース
トマト:1個、玉葱:1/6個、酢:小さじ1、砂糖:小さじ1、塩コショウ:適量
【作り方】
野菜あんかけ
1、人参ピーマンは千切り、玉ねぎはスライス、えのきは石づきをとってほぐしておく。
2、だし汁の中に野菜を入れ柔らかくなるまで煮る。
3、柔らかくなったら、醤油、みりん、砂糖を加えて沸騰させ水溶き片栗粉を加えれば完成!
※野菜の代わりに海藻(ひじき・わかめなど)やきくらげなどの乾物を入れてもおいしいですよ.具を変えるだけでたくさんのバリエーションができます。
●サルサソース
1、トマトは湯むきをして、1センチ角に切る。玉ねぎは粗くみじん切りしておく。
2、保育園では玉ねぎを湯がいていますが、生の場合は水にさらして辛みをむいておきましょう。
3、ボールにトマト、玉葱と調味料を加えて混ぜれば完成!

食育コラム


食中毒に注意しよう
食中毒とは、病原性微生物や有害な化学物質、有害な成分を含む食品や飲料水を摂取して起こる急性の健康障害のことです
【食中毒はこんな症状】
下痢、腹痛、頭痛、発熱、嘔吐 

細菌性食中毒予防の三原則
細菌をつけない(清潔・洗浄)
細菌を増やさない(冷却・迅速)
細菌をやっつける(加熱・殺菌)